視界がかける・ぼやける

視界が欠ける・ぼやける・片方だけの場合も!?

視界が欠ける・ぼやける・片方だけの場合も!?視界が欠ける・ぼやけて見えるときは、眼が疲れたときに生じやすいですが、場合によっては眼疾患の症状であるため、注意が必要です。片側の眼だけに症状が出ることがあり、視野の異常は見え方の違いによって疑われる疾患が異なります。

視界が欠ける原因と考えられる病気は?

視野が欠ける原因は、黄斑部の変形や網膜剥離などが考えられます。視野が欠けるという視野の異常が見られる疾患は、緑内障・網膜剝離・網膜中心動脈分枝閉塞症・網膜色素変性症などがあります。

緑内障

眼の奥の視神経に異常が起こり、眼圧が上がって視野が狭くなったり、一部分が見えなくなる視野欠損が起こる眼疾患を緑内障と言います。緑内障は、気付かぬうちに視野欠損が進行していることが多くあります。一度失われた視野や障害された視神経を回復する手立てがありません。そのため、早期発見と早期治療によって病気の進行を抑えることが重要です。

緑内障について詳しくはこちら

網膜剝離

網膜裂孔の周りから網膜が剥がれて、その剥がれた部分が光を感じられない状態を網膜剥離と言います。後部硝子体剥離を生じた際、硝子体と網膜の一部だけが癒着し、その部分が牽引されてしまうと網膜裂孔や網膜剥離を引き起こします。網膜に穴ができる裂孔原性網膜剥離と、穴(裂孔)を伴わない非裂孔原性網膜剥離の2種類に分けられます。

網膜剝離について詳しくはこちら

網膜中心動脈分枝閉塞症

網膜の動脈が詰まる疾患です。中心動脈が詰まって網膜への血流が滞ることで網膜が壊死してしまいます。
片側の眼だけに起こるのが特徴で、網膜動脈に、動脈硬化が起きて閉塞するタイプ・血管以外の部位で血栓が作られて網膜動脈で詰まるタイプ・網膜動脈に炎症が生じて起こるタイプがあります。

網膜色素変性症

網膜の光を感じる細胞に異常が出る疾患を網膜色素変性症と言います。対象物を正しく見るためには、網膜にある視細胞や網膜色素上皮細胞は非常に大切な細胞です。
この細胞に異常が起きると発症する疾患で、厚生労働省によって難病指定されています。

網膜色素変性症について詳しくはこちら

視界がぼやける原因と考えられる病気は?

視界がぼやける原因は、水晶体のたんぱく質の変性・酸化が起こることで濁りが生じることが挙げられます。また、考えられる病気としては、白内障・網膜中心動脈分枝閉塞症・ドライアイ・眼精疲労などが挙げられます。

白内障

レンズの役割を果たしている水晶体が白く混濁することで視力が低下する疾患が白内障です。水晶体が濁ってしまうと、網膜に十分な光が正しく届かないため、対象物をはっきりと見ることができません。黒目が白く見えたり、目がかすんだり、視力が低下したりします。病状の進行によって日常生活に影響を及ぼす場合は、手術治療によって水晶体を摘出して、人工眼内レンズを挿入して視力回復を図ります。
白内障は、老化現象のひとつとして認識されていますが、糖尿病やアトピー性皮膚炎の方、緑内障や網膜剥離の手術を受けた方、外傷などによっても発症することがあります。

白内障について詳しくはこちら

網膜中心動脈分枝閉塞症

網膜の動脈が詰まる疾患です。中心動脈が詰まって網膜への血流が滞ることで網膜が壊死してしまいます。

片側の眼だけに起こるのが特徴で、網膜動脈に、動脈硬化が起きて閉塞するタイプ・血管以外の部位で血栓が作られて網膜動脈で詰まるタイプ・網膜動脈に炎症が生じて起こるタイプがあります。

ドライアイ

ドライアイは、パソコン・スマートフォンの長時間注視・コンタクトレンズの長時間使用・エアコンなどの風・乾燥した空気・精神的なストレス・眼疾患の術後症状が原因によって、眼の乾きが気になる・眼に異物感がある・眼が疲れているなど、慢性的な眼の不快感が生じます。

ドライアイについて詳しくはこちら

眼精疲労

眼を長時間酷使することで、眼の疲れや痛みの症状が現れ、そのほか肩こりや頭痛などの全身症状もあり、休息しても十分に回復できない状態を眼精疲労と言います。眼精疲労は、次第にドライアイや近視や遠視などの屈折異常を引き起こす恐れがあり、または全身疾患の症状として現れることがあるため注意が必要です。

眼精疲労について詳しくはこちら

TOPへ戻る
松山眼科クリニック(四條畷市) TEL:072-395-2881松山眼科クリニック(四條畷市) TEL:072-395-2881 松山眼科クリニック(四條畷市) 24時間WEB予約松山眼科クリニック(四條畷市) 24時間WEB予約 松山眼科(大東市) TEL:072-874-7577松山眼科(大東市) TEL:072-874-7577